top of page

マイルストーン

ゴールシーン (1).jpg

▶活動の本質について

 

・遊び = 無意識な行為行動 

 

・スポーツ = 動く・する  ➡ 解決を探る ※課題分析  

 

定期活動となる支援は福祉事業と同様となり、スポーツが日常化することで非認知能力(意欲、意思、社会性等)自分を動機づけて高めたり、自分の感情をコントロール、自分と他者を大切にできる能力の習得が可能となります。

 

成長はスローステップだが目標設定を掲げる

 

※課題分析を取り組む事で、少し先の未来を創造したり勇気をもってアプローチしたり、イメージしやすくもなります。一人一人の個性を大切にし将来設計と育成計画もスムーズに組み立てられるようになります。

 

 

▶VAMOS UNICO運営スタッフについて

〇VAMOS 吉田敬志

児童発達支援管理責任者、サービス管理者、介護職員初任者研修、VAMOS統括

〇UNICO  秋田政弘(インクルーシブ第1部メイン講師)  

日本サッカー協会公認C級ライセンス保持、児童指導員、VAMOS ARENA施設長 

〇VAMOS  NEW!大島裕樹(インクルーシブ第2部メイン講師)

日本サッカー協会 B級指導者ライセンス、フットサルB級指導者ライセンス、キッズリーダー

〇VAMOS   NEW! 須磨建心

中学、高等学校教諭一種(保健体育)、中級パラスポーツ指導員

bottom of page