top of page

スクールとして

ユニコ愛知の特徴をわかりやすく言うと「ご機嫌なコーチが教えてくれる」場所です。
【教育の場】
自立支援型の指導方針です。言霊によって子供はポジティブに変化し、問いかけによって思考力を高めていきます。また成長方法を念頭に置いた考え方を複数年にわたって育む助力をいたします。
【個々に合わせた声かけ】
集団行動とはいえ、子供は個々に性格が違いますので、指導者の接し方もそれぞれに合わせて調節をします。
【上達を楽しむ場】
サッカーの楽しさを忘れてしまってここにたどり着いた子にも楽しみをもたらします。上達を念頭に置いてもらえればフットボール楽しみの本質である「自己の発想で成功する」ことを邪魔しません。(レッスン内容によっては決められたことをしてもらうものもあります)
【フットボールの枠を超えて】
当スクールはフットサルのいいところを切りとってサッカー現場でも成果を発揮できる指導をします。
【上質な指導を】
子供に寄り添う姿勢でサッカー指導、フットサル指導の両方を高いレベルで行いつつも子供にわかりやすく解説する高水準の指導をお届けします。レッスンの進め方>>>リンク
✳︎本スクールは中学生まで 包括的にサッカーフットサルを学ぶスクールとなっています。
スクール活動であり、公式戦には出場しませんが自主リーグへ参戦しているので試合数は多めです。
会員は他の団体に加入、選手登録をして公式戦に出場することが可能です。
入会する事によって日本サッカー協会選手登録をすることはありません。

bottom of page