top of page


『個性』
「放置しない指導」
基本はヒントを与え自ら考えることを促しますが、基礎技術など教えなければいけない事もあります。子供ではたどり着けない発想と判断の基準を明確に提示します。それにより自立させて行く事を大切にしていきます。

『社会性』
「聞く力」
コミュニケーション能力でまず身に付けるべきは「聞く力」と考えます。
「聞く力」を育てた場合「傾聴力」「思考力」が磨かれます。
【コーチの取り組み】
・子どもの話しを目を見て最後まで聞く
・大人の価値観で評価しない
・受け止め共感する
・TPOを学ぶ年代として接する

『UNICOが目指すもの』
STEP.1
サッカーが楽しい
STEP.2
もっと楽しく上手くなりたい
STEP.3
考える→自立
目標を持ち自主的になる
STEP.4
全てが
グングン伸びる

『取り組み』


bottom of page