レボリューションサマースクール2025
- AICHI UNICO SS
- 3 日前
- 読了時間: 5分
更新日:2 日前
日程 7/21~8/12
ユニコ所属は初年度割引特典あります。(2026年度は特典なし)
会場 バモスポーツアリーナ
講師 実績多数、レッスン経験1万時間越えのレボリューション大島
持ち物 インドアシューズ 水筒✳︎中学生は砂を落とした5号球

価格/対象学年
水色 1000円 対象:2年生以上 反復練習
ピンク 2000円 対象:5年生から中学生 1回目と2回目が続きの内容
緑 2000円 対象:2年生以上 単発ネタ
黄 2000円 対象:4年生以上 1回目と2回目が続きの内容
橙 1500円 対象:4年生以上
黄緑 1000円 対象:2年生以上。1年生は2人組でお申込ください。
群青 2000円 対象:5年生以上。目標がない子は興味持てないかも。
詳細
◆左足タッチ&キックフォーム
実際に蹴る練習は3割で、7割の時間を神経に作用させるタッチで動作から体で覚えていきます。フォームと重心移動を経て勝手にできるようになっていきます。
◆ポゼッションのための基礎、オフザボール個人戦術」
レベルはトレセンを目指したい、チーム推薦はもらえた、合格したことがある層。フットサルの選手コースに所属している等。他では学べない本質的なゲーム理解へ導きます。2回目は同じテーマで段々発展させていきます。
◆単発ネタ「ヘディング入門」
どこにどうやって当てる?、どうやって威力を出す?そもそもフォームは?を指導します。柔らかいボールでダメージを防止しますので小学生でも安心。
◆守備1 ワンサイドカットを学ぶ 個人の守備戦術を抑えよう。「ただ闇雲に頑張る守備から卒業」
◆守備2 ワンサイドカットをカラダで覚える 覚えた守備戦術を使いこなそう。ついつい足を出してしまうことを改善。
◆守備3 仲間と協力する守備を知る カバーリング、サンドのタイミングと指示。方法を理解して、利用のタイミングと指示をやって覚える。
◆フットサル専門テクニックのレベルを上げる
キック編。トゥーの精度、スプーンキック、足の裏を使う時、使わない時。
◆フットサルのレベルを上げる(キープ&ドリブル 編)
キープ(カラダ、テクニック、ロープレッシャー)、突破のドリブル
◆フットサルのレベルを上げる(戦術判断編)フットサルチームに所属している子向け
実行する頭脳スピードを上げる事に取り組む練習。戦術実行に必要な数的不均衡の判断の完成。
それをやってからフットサル馴染みの戦術の選択を向上させます。
◆ドリブル対戦多めレッスン1
フェイント練習をしてから実戦(理論はやりません。とにかくやって覚える子向け)
◆ドリブル対戦多めレッスン2
フェイント練習をしてから実戦(内容上記と変わりません)
◆単発ネタ「小学生でもわかるドリブルの突破理論」
図説とお手本でわかりやすく説明してポイントを理解してもらいます。また即時フィードバックで錬磨していきましょう。
◆超ガチ勢クリニック 中学生、プロを本気で目指す小学4年生以上
プレーの視野を広める体軸、ボールコントロール、ビジョン。目標がない子にはこのレッスンはマジで退屈に感じますので。
<お申込先>
↑古いパソコンだと表示されません。
<講師プロフィール>
大島 裕樹(オオシマ ヒロキ)1979年生まれ
日本サッカー協会公認B級ライセンス所持
国際資格:アジアサッカー連盟 B-License日本スポーツ協会公認コーチ3日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス所持
国際資格:アジアサッカー連盟 Futsal Coaching Certificate – Level 2
日本サッカー協会公認キッズリーダー
JFAスポーツマネージャーズカレッジサテライト講座修了
~~~~~~~~~~~~
サッカー・フットサルのB級ライセンスを両方を所持している指導者は全国に数人しかいない。
名古屋オーシャンズフットサルスクールに2019年度まで前身から数えて12年間在籍(2020年3月末退職)。2020年4月に独立しレボリューションフットサルスクールを立ち上げ。2025年4月ユニコ愛知
<過去の指導実績>
2015年 J1リーガー誕生のちにU23日本代表、E-1選手権2022日本代表候補(現所属ベルギールーベン)
2017年 名古屋グランパスU12生、AIFA アウォーズ2017年間優秀選手4種(小学生)1名誕生、高蔵高校インターハイ出場2名
2018年 名古屋グランパスU12、グランパス三好U15生、AIFA アウォーズ2018年間優秀選手 2種(高校) 2名誕生、刈谷高校インターハイ出場2名、AIFA アウォーズ2018年間優秀選手 3種(中学)1名
2019年 高校選手権全国大会出場 名電高校(OB 5名在籍)
2020年 セレッソ大阪和歌山U15、グランパス三好U15生誕生、AIFA アウォーズ2020年間優秀選手 4種(小学)1名
2021年 アルビレックス新潟U18、鹿児島実業 進学者輩出、U12愛知県MVP輩出
2022年 グランパスU15輩出,中体連愛知U15県選抜輩出
2023年 湘南ベルマーレU18輩出、名古屋オーシャンズサテライト2名輩出。フットサルリーグ愛知県三部所属ユニコ愛知にて社会人を指導、名古屋市中学校選抜U15輩出
2024年 ①高校選手権愛知県代表名古屋高校2年生2名準々決勝にてスタメン出場。
②フットサル東日本施設連盟選手権U12東海大会3位。全国大会出場(RENACER)
③U15日本代表輩出④名古屋オーシャンズサテライト1名輩出⑤中学総体全国大会ベスト8(帝京可児中)⑥フットサル全日本ユース全国大会3名⑦フットサルU18日本代表輩出⑧AIFA アウォーズ2024年間優秀選手3種、フットサル 各1名
2025年 ①Fリーガー輩出(シュライカー大阪)②名古屋グランパスU18③高校総体 女子サッカー全国大会出場(聖カピ3年生1名)④フットサル全日本ユースU18全国大会1名⑤パロマカップ第40回日本クラブユースサッカー選手権(U15)全国大会出場中学3年生1名(名古屋イースト)
✳︎AIFAとは愛知県サッカー協会のことです。
<その他>
某フットサルユースアカデミーU15、U18多数輩出、U23・1名
小、中学生年代のトレセン合格者を毎年輩出。
□当スクールの技術についての考え方例
会場
「バスケもできる!』バモスポーツアリーナ
持ち物 水筒、インドアシューズ
VAMOS! SPORTS ARENA
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町深田29
<会場> 岩倉市バモスポーツアリーナ
Comments